更新や修正についてのお知らせ 2

前スレが埋まったので、こちらが前スレの続きとなります。

ここではゲーム上で行われた更新やバグに関する修正箇所などについてをお知らせして行きます。
プレイヤーの皆さんの方からのバグ報告や要望などについても、こちらへ書き込みしていただければと思います。

513 comments

comments user
無名の戦士
スマホで遊べるならやってもいいかもしれないけど、グリーやモバゲーの育成ゲーム系はパスの方向で。
comments user
最近真面目にプレイしてたんですが、昨日死んでしまってその際新キャラで銀行を引き継ごうと思って墓地でPASSを確認しようとしたんですが、PASSが伏字になってしまっていて引き継げませんでした。誰か情弱の俺に引き継ぎ方おしえてくだはい
comments user
ポルシェ万次郎◆U./dRF.
Image
総合掲示板の激重が改善されました。しばらく大丈夫そうです。
comments user
鍋焼きうどん
(要望)�@自宅保管の最大数引き上げ�A新フィールド追加おなしゃす
comments user
おいらも要望
�@まともに遊ぶことすら出来ないこの鯖の重さの解消(最重要)�A行動間隔の短縮(3秒→2秒)�B強敵出現率UP、レア宝箱当たり率UPおなしゃす
comments user
無名の戦士
人いないのか
comments user
有名な
久しぶりに見てみたら復旧していますか?
comments user
有名な
新ジョブ「歌姫♀」(画像)の武器は、「踊り子♀」で出現する敵「アイドル」を【癒しのセレナーデ 】特技として選択後、フィールド上で発言すると作動。発言の最初には"♪"、最後には"♯"マークが自動的に付き、発言の及ぶ範囲にいるキャラ全員のHPを1回復。さらに歌姫♀の特技による発言が残っている間に別の歌姫♀が同様の行動を行うと、発言の最初には"♪♪"、最後には"♯♯"マークが自動的に付き、発言の及ぶ範囲にいるキャラ全員のHPを2回復+ステータス異常を回復。【至福のラプソディ】特技として選択後、フィールド上で発言すると作動。発言の最初には"♪"、最後には"♭"マークが自動的に付き、発言の及ぶ範囲にいるキャラ全員に援護の効果。さらに歌姫♀の特技による発言が残っている間に別の歌姫♀が同様の行動を行うと、発言の最初には"♪♪"、最後には"♭♭"マークが自動的に付き、発言の及ぶ範囲にいるキャラ全員に援護の効果+次の行動まで(正確には6秒持続)属性のすべてを全員の武器に付与。他、酒場にて歌姫♀が頭に"♪"を付けて発言すると・
comments user
有名な
最上級ジョブ「英雄♂♀」を実装しました。英雄レベル100(英雄王)以上の「聖王♂」「聖女」「暗黒皇帝♂」からの転生上級ジョブの武器の入手率を20%に、最上級ジョブの武器の入手率を50%に変更しました。剣匠♂ Swordmaster-m.gif 最上級ジョブ★村雨丸(剣匠 水 即死)300・英雄レベル20以上で装備可・英雄レベル20以上の剣豪♂で20分以内にゲームクリアすると、転生時に50%の確率で入手・電光石火=剣豪♂の特技「燕返し」の固定2ダメ版・無刀取り=特技「チャージ」の総合値×2.0倍版・峰打ち=普段は通常攻撃と変わりないが、PKで相手を絶命させるのではなく、EXITまで飛ばしてお金全額ドロップ&経験値強奪●電光石火=剣豪♂の特技「燕返し」の固定2ダメ版。初回使用で「オーラを身に纏った」のメッセージ→絵が「オーラ」に変わるだけでそのターンは行動できない→武器に火属性を付加。次回以降はこれで行動可能に→「移動」「待機」「特技」の行動毎に15%の確率で「オーラが効力を失った」で自動解除→絵も元に戻り、その後2ターンは「攻撃」と「デッキ」コマンドが使用できない(くノ一♀の特技「雲隠れ」に似ている)。※上忍♂や影忍♂♀と同様に、この特技使用中の画像変更(変身)は酒場やプロフィール画面にも反映される。●峰打ち=固定2ダメor3ダメ(50/50)で相手を絶命させる(とどめを刺す)ことができないところまでは聖王♂の「一騎打ち」と同じだが、死亡(体力0)に相当するダメージの場合は対象をEXITまで飛ばしてお金全額ドロップ&経験値強奪。「電光石火」は以前と比べるとオーラを纏ってから発動させる手間が増え、「峰打ち」は殆ど使われることがなかったようなので強化しておきました。今度こそ間違いなく、「レアアイテム」の大当り確率を1/1000から1/500へと2倍にアップさせました。大当りが"連チャン"を含めてすべて終了した場合、一度クリアしてリセットするまで1/1000にダウンしてしまう仕様も比率をそのまま引き継いでいます。【影忍♂♀ 最上級ジョブ】★百地暗器(影忍 即死 邪 毒)275・英雄レベル20以上で装備可・「狐の毛皮」「蛙の足ひれ」を所持した英雄レベル20以上の上忍♂、「狐の毛皮」「蛇の抜け殻」を所持した英雄レベル20以上のくノ一♀でゲームクリアすると、転生時に50%の確率で入手。●口寄せの術=♂は狐か蛙、♀は狐か蛇を召還(上忍♂の特技「変化の術」と同じような特性)。・狐(火 風 錯乱 変化)「火狐」=くノ一の特技「分身の術」とほぼ同じ内容で、分身の出現数が1〜3個だったものが2〜4個にバージョンアップ。・蛙(水 変化)「跳梁」=将棋でいうところの桂馬と同じ飛び方で前方へ移動。方向は上下左右しか指定できず、あとの方角は二分の一でランダム決定。キャラを越えて移動できるが、障害物地形は越えられない。・蛇(土 毒)「長蛇」=対象と隣接したまま共に移動できる(自動で移動)。対象は隣接した際に方向キーでこの特技を指定。特技の発動中、「移動」「攻撃」「特技」のいずれかの行動を選ぶと解除。他の蛇からこの特技を既に"使用されている"対象へのさらなる重複使用は不可(特技発動せず)。この特技を"使用中"の蛇を対象にすることは可能(蛇同士で長蛇の連結も可能)。連結して移動する際、対象の軌跡を追うような形で蛇も移動(連結した列車のように)。※忍術解除=術解除(元絵に戻る)●ムササビの術=管理人の特技「帰還」と同じ効果。●霧隠れの術=くノ一の特技「雲隠れの術」とほぼ同じ効果。解除リスクが15%から7.5%に半減(下記参照)。「雲隠れの術」=姿を消して「移動」「待機」「忍術解除」コマンドのみ使用可能。「移動」「待機」コマンド終了後、15%の確率で術が強制解除。障害物やユニット(モンスター、プレイヤー)、アイテムやお金がある地形には移動不可。「忍術解除」や攻撃される(プレイヤーやモンスター)ことで姿を現し、その後2ターンは「攻撃」や「デッキ」コマンドが行えない。「移動」してもモンスターには遭遇しない。狐=草原 上忍、くノ一のときのみJOB敵として出現蛙=密林蛇=密林【義賊♂♀ 上級ジョブ】★ソウルスティーラー(義賊 錯乱)265★ハートブレイカー(義賊 即死 邪)260★ブレインシェイカー(義賊 錯乱)245英雄レベル10以上の暗殺者♂♀で転生後、20%の確率で昇格。●「分捕る」=盗賊♂♀の特技「盗む」+1ダメ。●「抜き足」=浪人♂の特技「斬り込み」の効果の1つ"対象に通常攻撃"を、"対象の経験値とお金を20ずつ盗む"に変更した内容。対人専用。上級ジョブなので今回はキャンペーン期間はなしです。今回の義賊♂♀から最上級ジョブである影忍♂♀に昇格することも可能です。その際の昇格条件は「英雄レベル20以上かつ狩人pt.30以上の義賊♂♀で転生後、50%の確率で昇格」となります(こちらのキャンペーンは継続中)。今まで「英雄レベル」の付いたキャラのみだった「レア宝箱」の出現条件ですが、「英雄レベル」の付いていないキャラであっても、キャラクター登録時から現実時間で100時間を越えた場合はゲーム初心者ではないと判断し、「レア宝箱」が出現するように仕様変更いたしました。これで英雄専門キャラ以外の方にも「レア宝箱」ゲットのチャンスが拡がります。・初回大当り確率:1/400(ただし終了後は1/800に変動→転生することで再び1/400に戻る)・確変突入率:1/3・確変中の大当り確率:1/10(レアアイテムを出現させるまで継続)「ヘパイストスの魂」と「オリハルコン」の錬金アイテム「閃きの玉」ですが、こちらは初回使用時のみ失敗なしに仕様変更する予定です。初回:1上昇=55%、2上昇=10%、3上昇=20%、4上昇=10%、5上昇=5%2回目以降:1上昇=5%、2上昇=10%、3上昇=20%、4上昇=10%、5上昇=5%、失敗=50%【剣闘士♂♀ 上級ジョブ】★レーヴァテイン(邪 火)275★カラドボルグ(邪 雷)275★フィン・マックール(火 水)270・英雄レベル10以上の狂戦士♂♀で転生後、20%の確率で昇格●「波状攻撃」=特技使用で「○○は激しい怒りに震えている・・・」→総合値1.5倍&浪人♂の特技「三段突き」(1マス押し出し)と同じ効果がずっと継続→「攻撃」「特技」「移動」「待機」毎に15%の確率で「○○は冷静さを取り戻した・・・」で自動解除→その後2ターンは「攻撃」「特技」「アイテム」コマンドが使用できない。※ボス戦で有利になり過ぎないよう、特技解除機会の条件に「攻撃」が入っているところが剣匠♂とは少し違う。画像の変化もなし。●「機動防御」=防御しながら進行方向に移動。次行動までの間はPCから受けたダメージを50%の確率で無力化。NPCとの遭遇時に受けたダメージを100%の確率で無力化。いずれも反撃可能。※「波状攻撃」効果発動中に「機動防御」の併用も可能。  【魔法戦士♂♀ 中級ジョブ】アロンダイト(魔法戦士 聖),170ガラティーン(魔法戦士),200トリストラム(魔法戦士),205フルンティング(魔法戦士 水),215ネイリング(魔法戦士),220・戦士♂♀の時に出現するジョブ敵「魔法戦士」から武器を入手●「攻撃魔法」=「○○は魔法を詠唱している」で1ターン消費して2秒後、次ターンに限りそれぞれ以下の魔法をさらに選択(発動)できる。・ファイアーボール・タイダルウェーブ・ウィンドストーム・アースクェイク・ライトニングボルトそれぞれ火、水、風、土、雷の属性+0ダメで2マス先を遠距離攻撃(つまり属性に弱点があれば2ダメ)。●「付与魔法」=「○○は魔法を詠唱している」で1ターン消費して1秒後、次ターンに限りそれぞれ以下の魔法をさらに選択(発動)できる。・ファイアーウェポン・アイスウェポン・ウィンドウエポン・アースウェポン・サンダーウェポンそれぞれ火、水、風、土、雷の属性を自分以外の対象の武器に付加。次ターンの通常攻撃の際に反映される(「援護」の属性版)。●「マジカルスプラッシュ」=固定1ダメ&自分は一歩後退(傭兵♂♀の特技「撤退」と似ている)。攻撃をヒットさせなくても1マス後退。 ○1段階目 閃きの種 閃きの花 閃きの実 英雄の玉 復活の玉 ヘパイストスの魂 オリハルコン○2段階目 ★百虎の鎧 ★青龍の鎧 ★玄武の鎧 ★朱雀の鎧 ★麒麟の鎧 幼竜の鱗片鎧 迷彩服 忍者装束 ヘパイストスの魂 オリハルコン ○3段階目 ★○ー○スの鎧 ★○○の鎧 ★ア○マー○○ーツ ★タ○シー○ ★法王のローブ ★ウ○ディ○グ○レス ★チャイナドレス ヘパイストスの魂 オリハルコン○4段階目 ★英雄の鎧 英雄の玉 ヘパイストスの魂 オリハルコン【狩人♂♀ 中級ジョブ】ダークエルフの弓(狩人 邪 変化),150狩人の弓(狩人 水 風 土),185ヘビークロスボウ(狩人),205ヘラクレスの弓(狩人 毒 錯乱),225アポロの弓(狩人 聖),225弓兵♂♀の時に出現するジョブ敵「ダークエルフ」から武器を入手●「後方射撃」=2マス先(1マス飛ばし)を固定1ダメ●「狙撃体勢」=姿を消すことができる。「待機」「発言」以外の行動でこの「狙撃体制」は解除され、解除後2ターンは「攻撃」「特技」「アイテム」コマンドが使用できない。【神官戦士♂♀ 中級ジョブ】メイス(神官戦士 聖),150フレイル(神官戦士 聖),185ボール&チェイン(神官戦士 聖),195フットマンズフレイル(神官戦士 聖 邪),205スコーピオンテイル(神官戦士 聖 邪),225僧侶♂♀の時に出現するジョブ敵「神官戦士」から武器を入手●「バトルソング」=特技として選択後、フィールド上で発言すると作動。発言の最初と最後には"♪"マークが自動的に付き、発言の及ぶ範囲にいるキャラ全員のHPを1回復+援護(歌姫♀の特技に似ている)。●「ホーリーウェポン」=援護(総合値×1.5倍)+聖属性付加。自分以外の対象に使用。【魔道師♂♀ 上級ジョブ】★ライジングサン(魔道師 聖 火)240★ムーンライト(魔道師 邪 土)240★スターダスト(魔道師 即死)260英雄レベル10以上の魔術師♂♀で転生後、20%の確率で昇格●「攻撃魔法」=「○○は魔法を詠唱している」で1ターン消費して2秒後、発動方向を矢印で選択。・ファイアーウォール(火属性+0ダメで、2マス先とそれに隣接する左右1マス、合計3マスの範囲を遠距離攻撃)■■■ ←■範囲□□□□▲□ ←▲自分・アイスジャベリン(水属性+1ダメで、2マス先を遠距離攻撃。ただし3ダメで殺すことは不可で、相手のHPが3の際の3ダメは2ダメに補正される)・トルネード(風属性+0ダメで、自分と隣接する上下左右の対象を外へ押しやる)□■□■▲■→押しやる□■□・グランドクロウ(土属性+0ダメで、1マス先と2マス先、合計2マスの範囲を攻撃)□■□□■□□▲□  ●「防御魔法」=「○○は魔法を詠唱している」で1ターン消費して1秒後、隣接する対象を矢印で指定。ダメージの有無、魔法攻撃に限らない何らかの攻撃を受けるまで効果継続。・マジックプロテクション(すべての「攻撃魔法」から被ダメージの値を最大1ダメに抑える)※「攻撃魔法」が使えるのは今のところ魔法戦士と魔道師のみ。●「空間魔法」=「○○は魔法を詠唱している」で1ターン消費して4秒後、進行方向を矢印で選択。・リーフ(3マス先へ跳躍移動)・リコール(特技「イリュージョン」と同じ効果)・リターン(特技「帰還」と同じ効果)●「合成魔法」=「○○は魔法を詠唱している」で1ターン消費して3秒後、出現位置を矢印で選択。自分の出したモンスターは消える(倒される)まで新たに出現させられない(別種はOK)。・ガーゴイル(1マス先)・ゴーレム(1マス先)・マンティコア(1マス先)
comments user
有名な
過去ログに埋もれてるのを張りました。メモ用でです。

コメントを送信