管理人(33)との雑談スレ Part.2 <雑談> <更新情報> <要望> <日記>

つい先日33歳の誕生日を迎えたばかりの、最近はスポーツクラブへ毎日休まず通い続ける日々を送る管理人の雑談スレ。
みこみこ動画や掲示板に関する問い合わせ、依頼や要望、禿げマシもとい、励ましの書き込みなどはこのスレでお願いいたします。

みこみこ動画
http://micovideo.com/

※画像は私の若い頃のん♪

■前スレ
管理人(30)との雑談スレ
http://www.b-idol.com/read.cgi/bbs1/1181596207/

434 comments

comments user
名無し
ロシアのdepositは以前使ってましたが、なんだかんだと理由付けられて結局、一度も支払われませんでしたw速度出なくて利便性の点でも最悪だったし・・。hotfileも数十ドルチャージされてる状態だったのに、支払われる直前でクレームが来たとかいって勝手にアカ凍結され逃げられましたw
comments user
ポルシェ万次郎◆U./dRF.
Image
>>351以下、2ちゃんねるから。MEGAUPLOAD ← 強制閉鎖 SileServe ←アフィ死亡/垢BAN祭り FileSonic ←アフィ死亡/公開機能停止 UploadStation ←支払い遅延 Hotfile ←訴えられ中 FileJungle ←支払い遅延 Wupload ←アフィ死亡/過疎 Filepost RapidShare ←以前に訴えられた/アフィなし MediaFire ←アフィなし Crocko BitShare oron netload uploaded.to ←US弾きう〜ん、SileServeユーザーは阿鼻叫喚、お気の毒って感じですね。まあ、モザイク有りの商用AVを丸ごとアップとか、やり過ぎのサイトもかなり有りましたし、そういうのを全て駄目にしてくれる分には嬉しいかもしれません。
comments user
ポルシェ万次郎◆U./dRF.
Image
Filepostに乗り換え、機嫌良く作業をしていたらここもアフィリエイト停止とな・・・・・・。以下、Rapidgatorのアナウンス(機械翻訳)です。名誉アップローダーは、私たちのサービスは、巨大な着信トラフィックに直面している。システムがオーバーロードされ、週の終わりまでファイルをアップロードしようとして停止してください。我々は問題を解決する巨大なサーバークラスタをインストールしている。迷惑をおかけしてすみません。大量難民によるサーバ負荷で大変なようですが、こちらからは頑張る姿勢が窺えます。
comments user
ポルシェ万次郎◆U./dRF.
Image
以下、Uploadingのアナウンス(機械翻訳)になります。我々はUploading.comはそれのアフィリエイトプログラムを中断することをお知らせしたいと思います。すべてのアフィリエイトアカウントへのアクセスは1月の火曜日24日に同様に中断されますUploading.comをお買い上げいただき有難うございます最後の砦も失われたか・・・・・・。何処か良さ気なストレージサイトありますかね?
comments user
ポルシェ万次郎◆U./dRF.
Image
Uploaded.to ※登録が若干ややこしかった。高額報酬。ユーロ決済。http://ul.to/ref/3108615FreakShare ※日本語対応が嬉しい。ユーロ決済。http://freakshare.com/?ref=1456351目ぼしいのでは上記の2サイト。やはり安心のユーロ圏か・・・・・・。
comments user
ポルシェ万次郎◆U./dRF.
Image
閉鎖したFilesonicとUploadingの代替サイト、ようやく下記の3サイトに絞り込めました。BitShare.comhttp://bitshare.com/?referral=1a87424252d2Uploaded.tohttp://ul.to/ref/3108615FreakSharehttp://freakshare.com/?ref=1456351Uploaded.toがそのままの設定だとIE8.0やChromeでダウンロードできません(今日現在)が、IE8.0のブラウザをお使いの方は次の手順により対応していただくことが可能です。まずは「ツール」→「インターネットオプション」→「セキュリティ」→「インターネット」→「レベルのカスタマイズ」の手順により、「セキュリティ設定」のウィンドウを表示させます。そのウィンドウ下部の「ダウンロード」項目内にある「ファイルのダウンロード時に自動的にダイアログを表示」で、「有効にする」にチェックを入れれば準備完了です。サーバの調整が難航しており、相変わらず表示が重たい状況が続いております。ご迷惑をお掛けしますが、もうしばらくお待ちください。ポルシェ万次郎のXVIDEOSなうhttp://yourfilehostnow.dtiblog.com/無修正アダルト動画まとめブログhttp://yourfilehostferrakin.blog130.fc2.com/ブログの方は軽快ですので、追って修正が予定される代替ファイルの差し替えをお楽しみいただければ幸いです。
comments user
ポルシェ万次郎◆U./dRF.
Image
輸出立国日本の終わり–WSJhttp://stockmatome.blog118.fc2.com/blog-entry-803.html もともと輸出立国じゃないしな 米国が終わるのは一番最後。ドル刷ればいいから。 日本も札すれば、円高は直ぐに終わるぞ。 GDP比輸出額10〜15%で輸出立国なのか じゃあ、それ以上の国はなんて呼ぶんだ? ほどほどのGDP比輸出額→貿易立国 異常なほどのGDP比輸出額→貿易依存国 国のあり方を考えるとこんな表現でどう? 経常黒字が重要なのは通貨の価値を高めるため 円高で苦しんでいるのなら赤字転落は歓迎すべきだろ あと日本は輸出立国じゃない 貿易黒字よりも投資による黒字のほうがでかく、 GDPに占める輸出の割合は世界的に見て非常に低い水準だ いや、日本内需国家だから  あと、世界のほうがもっとやばいから、何いってるの で、あと何年経常赤字が続けば純債務国になるんですかいのう 残念ながら経常赤字ですらありません まだまだ円高は続きます そうか・・・まだ経常収支が赤字でもなく、赤字に転落しても まだ数十年は要するのか  で、赤字に転落したらしたで円安に振れるから また貿易黒字になったりするんだよな  日本はこれまでにどんだけ稼いでるんだよ・・・ 高度経済成長期から一度も日本は輸出立国ではないよ。 で、アメリカ合衆国は何年前から貿易赤字かね?上記は2ちゃんねるとまとめブログのコメント欄より抜粋したもので、ネットではいくらか「分かっている人」の数が増えてきた印象です。新聞、テレビ、週刊誌は相変わらずですが、時折り財務省の指導を匂わせる「日本経済破綻特集」について、あれは一体何なのかって思う時があります。 借金が自国通貨建て◯ 対外純資産がプラス◯ 日本 安定◎ 借金が自国通貨建て× 対外純資産がプラス◯ ドイツ 安定◯ 借金が自国通貨建て◯ 対外純資産がプラス× 米、豪、NZ 安定◯ 借金が自国通貨建て× 対外純資産がプラス× ギリシャ、イタリアetc 破綻寸前×上記の比較は廣宮孝信氏のブログからですが、経済に疎い人にだって理解しやすいはずなのに、意図的なのか無知なだけなのか、こういった解説が既存メディアで語られないことを今さらながら残念に思います。2ちゃんねるの書き込み「米国が終わるのは一番最後。ドル刷ればいいから。」、前出の廣宮氏の見解「ちなみに私は『国債の95%前後が国内保有だから』という理由はほとんど重視していません」「借金が自国通貨建てかどうか、これが一丁目一番地の最重要要因」については激しく同意するところです。もちろん、お札を刷ればインフレに振れるという弊害(副作用)はあるものの、これら通貨発行権の保持、行使は、最上級の防護措置にして経済主権であると認識しています。※画像は「日本の名目GDP(左軸)と租税収入(右軸) 単位:十億円」。
comments user
ポルシェ万次郎◆U./dRF.
Image
※画像は「各国の輸出総額対GDP比の長期推移(1960-2008)」(日本は今も昔も貿易立国ではない)。サーバの調整不具合でページ表示が重たい件、明日中には解決できそうです(たぶん)。ご迷惑をお掛けします。。。
comments user
ポルシェ万次郎◆U./dRF.
Image
2012年1月29日放送の出演者 (予定)◇司会 やしきたかじん、辛坊治郎◇パネラー 三宅久之、桂ざこば、鴻池祥肇 花田紀凱、筆坂秀世、勝谷誠彦 宮崎哲弥、山口もえ◇ゲスト 五味洋治(東京新聞編集委員) 上念司(経済評論家)たかじんのそこまで言って委員会http://www.ytv.co.jp/takajin/経済評論家・上念司氏の番組初出演。上念氏へのサポートを花田氏と宮崎氏に期待したいですが、財務省と日銀に対する批判と、陰謀論の話で笑いを取って終わりそうな気がします。消費増税や野田支持を主張する三宅氏に苦言を呈するくらいであってほしいですね。この番組のカラーとしては、「全部持って行ってしまう」中野剛志氏は呼びたくないにしても、藤井聡氏などは関西弁だし相性が良いと思います。一応、「デフレからの脱却」も語る増税論者の連中ですが、具体的な道筋の説明は一度もありません。アクセルとブレーキを同時に踏むようなものなので、説明などできるはずもないですけれどね。世界で最も経済政策の選択肢が多く、「その解決策は日本だから可能なんだよ」と世界中の為政者、エリートも羨むほどなのに、我が国の政府や中央銀行は何もせずに「見てるだけ」か、真逆の解決策を採って状況を悪化させる始末です。そして失われた20年の理由を「政策の失敗」にあると反省するでもなく、「少子高齢化」「成熟した経済」など、何か運命的なものに転嫁しようとしているのには呆れてしまいます。そしてその運命から逃れるため、構造改革、道州制(地域主権)、無駄の削減、TPPなどにすがるわけですが、もっと根本的な部分でちゃんとやれよって思いますね。
comments user
ポルシェ万次郎◆U./dRF.
Image
【動画】2012/01/29 たかじん委員会http://video.fc2.com/content/20120129AzWb2SYv/【テキスト】そこまで言って委員会で上念司氏が増税推進・日本破綻不可避論者の辛坊氏を論破http://d.hatena.ne.jp/shavetail1/20120129/1327827708昨日の上念司氏の発言、「少子化だからデフレとか、あんなのは嘘」「名目GDP×税率×税収弾性値」などが特に良かったですね。上念氏は議論に強くコミュ力が高いということで、先日私が予想した以上に活躍、ポイントを稼いでくれたと思います。三宅久之氏も「あなたの言っていることは正しい」としながら、それでも「増税は必要だ」という結論を代えないのは、やはり「これまでの常識(固定観念)」に縛られているとしか言いようがありません。人気歴史シュミレーションゲーム「信長の野望」の初代版では、民衆に施しをして「民忠・民財」の数値を上げることが年貢を増やす(税収増)近道でしたが、「名目GDP×税率×税収弾性値」「増税による財政再建の可否」の議論ではいつもそれを思い出します(分かる人が少ない例えでスミマセン)。あの番組に足りないのは経済論客であると自他ともに認めていたくせに、竹中平蔵氏の弟子みたいなものだと安心して出演させてみた高橋洋一氏がアンチ緊縮財政であることが分かり、例の事件を良いきっかけにしてその後一度も出演させなくなりました。同じように視聴率が稼げるはずの田母神元空幕長について、これも司会の辛坊治郎氏の持論に都合が悪いからだと推察されますが、最近はずっと出演がご無沙汰となっています。番組に対する「三橋を出せ」「中野を出せ」の意見、圧力に耐え切れず、とりえず宮崎哲弥氏の顔を立ててリフレ派の一人として上念氏が選ばれたというのが私の印象です。よくある「公共事業で景気が良くならなかった」の議論についても、GDPとは何かを知っていれば、効果がなかったというのは物理的におかしな解釈であることが分かります。政府が支出した分は何処に消えたというのか、デフレギャップがあるのでクラウディングアウトは発生しない以上、かつてのアメリカのようにGDPが半減するようなカタストロフィだけは防げた、公共事業で支出を増やしていなければ今よりもっと悲惨だったと考えるのが自然な理解のはずです。とにかく、「公共事業は悪」「増税の前に無駄の削減」の洗脳を解いてあげることが急がれます。一応は民主党内でも保守と目されていた野田総理の最初の閣僚人事、それに消費増税やTPPに対する以上な執着については、ヤクザとの関係を脅されているなどの推測も一部で囁かれていますが、蓮舫大臣が外された経緯を追求しない大マスコミ、西田議員や稲田議員らを期待が持てる政治家としてプッシュしないどころか過小評価、無視し続ける姿勢にも納得がいかないです。我が国はマスコミさえまともになれば、元々賢い大衆は「正しい情報」という武器を手にし、評価に晒される政治家先生も少しはまともになるのではと思っています。※画像は「2009年 日本の名目GDP(単位:十億円)」。

コメントを送信