素人でも採用して欲しいんだ!

プロがなんだ!
うまい人がなんだ!
素人でも採用して欲しいんだ!な人用掲示板。

つまらないなら自分達で変えようじゃないか。
管理人も頑張りから採用してくれるかもね?

あぁ眠い('A`)

195 comments

comments user
ポルシェ万次郎◆68FShJg
>>9色と質感からゴーレムであることは分かりますが、本体の方がどういう構造になっているのか分かり難いですかね。>>10竜の亜種か何かだと思っていましたが、鮫だったんですね^^色が明るくなったことで全体的にも見やすくなったと思います。
comments user
naga
Image
初期設定(原画)ではサメ×竜みたいなかんじのキャラでした。ゴーレムも修正しながら、新しいのも描いてレベルアップするつもりです〜。それと、ここで張り続けるのもアレなので、数増えてからまた載せていこうかなって思ってます。作った奴は自分サイトにじわじわ載せてく方針です。次は15体くらい描いてからまたこようとおもいます!さりげなくかたつむり・・・
comments user
ポルシェ万次郎◆68FShJg
殻の質感、トグロの巻き方がウ○コみたいな・・・(笑ああ、本体の具の部分は良い感じに描けていると思います。
comments user
名無しの絵描き
親、兄弟、友達、親戚にも同じことを・・・確かにう○こにみえるけどwwwwwwwwwwwwwwこいつも修正しよう・・・もういっそ茶色いのつくってきますwww載せないけどwww
comments user
このウn・・・じゃなくてカタツムリはわかりやすくて結構いいかも^^まだ出てない敵ですし。
comments user
naga
Image
火蜘蛛
comments user
naga
Image
氷蜘蛛です結構描いた中の良く出来たやつを修正して貼りました〜やや氷はやっつけかも・・・う○こで少し立体のコツをおぼえつつやってます。今までの中ではくやしいけどう○こが一番よくできた気がするorz
comments user
火の方は何となく感じ出てて好きだけど、氷の方は一瞬花びらかと思いました。もう少し胴体を小さくして足を長くするといいかもしれません。応援してます。
comments user
ポルシェ万次郎◆68FShJg
そうですね、火蜘蛛の方はなかなか雰囲気出てるかと。資料を見ないでゼロから描いた創作物であったとしても、やはり実際に生息してそうなリアリティが必要だと思います。なので、派手でケバケバしい色や蛍光色みたいなのはアクセントとして使うくらいに留め、昆虫や動物をモチーフにしたモンスターであれば、やはりそれらしい配色にするとさらに良くなるかもです。
comments user
>>12はじめまして。貝絵のデザインは面白くてGoodですね。もう一歩と思うのが、色の置き方でしょうか。殻がどうもやわらかく見えるためunkoっぽく見えてしまうようです。中心に明るい色、外に広がるにつれ暗く、いわゆるグラデーションのような配置は質感がつるつるでやわらかくみえます。ですが今回は貝の殻ということですのでツルツルよりはザラザラして硬いイメージで描かれるのがいいかと思います。例えば実際の貝のように曲線を気にしながら縦に線を入れてみるのはどうでしょう?それからピンクという色も再考の余地がありそうです。

コメントを送信