討論板(sage厳守)

過去の総合掲示板のどらもんさんの討論板もってきました。
挨拶掲示板、及びフィールドなどの争いはこちらにておねがいします。
特に挨拶掲示板での書き込みはかなり迷惑ですのでこちらで行ってください。
ルールはどらもんさんのにのっとってやらせていただきます。

=====以下どらもんさんからのルール=====

sage厳守です。
見て不快にされるっつー突っ込みも入りそうですし。
見たい人、突っ込みたい人はどうぞご自由に見学してくださいな。

別スレで、板違いな討論を繰り広げる前にこちらへどうぞ。

できれば、このスレへの誘導お願いします。
URLを>>2で出しますから。

・sage厳守
・基本的には第三者の突っ込みOK(板だし
・突っ込みが嫌いな方は、手紙でやりとりお願いします。
・匿名禁止。(突っ込みたければ名前orトリップくらいつけてください。
・21スレッド目まで下がったら、上げてください。

242 comments

comments user
無名の戦士
だけどもお前は生理的に無理ッ
comments user
無名の戦士
意味不明過ぎマジきめぇ
comments user
無名の戦士
お前らすれ違い自覚しろ。別のコメントにケチつけたいならこっちへ。これ以上流すなクズ[169] 名前:無名の戦士:2011/5/20 20:00  匿名で報酬かけてるやつって何がしたいの?[170] 名前:無名の戦士:2011/5/20 20:09  ただの馬鹿
comments user
無名の戦士
これは別に流してもよくね?
comments user
無名の戦士
>>86おっしゃってる意味がよくわかりません。コンテキストをしっかりとしてください。
comments user
無名の戦士
>>86匿名で報酬かけてるやつって何がしたいの?
comments user
無名の戦士
更新スレの蛆どもここが討論スレだぞ。いいかげん学習しろよ匿名で書き込んでるのってどうせ不動boyかなごみかりゅ蛆だろ?
comments user
329
板汚し失礼しました。>>s・dさん今現在復活の玉で狩人ランキングを席巻している方ですかね。当初から玉PKの是非も含めた意見だったのですがどうやら誤解されてるようで。仮に墓地に復活の玉を使った形跡が残ったとして何の問題があるのでしょう?リスクがある、レアアイテムだからいいじゃん、と仰られるなら何もやましいことはないはず。その中で玉PKを良しと思ってない人の目に留まればいいと思ってるだけですよ。他の方の意見を聞く限り快く思ってない方のほうが多そうですしね。盗賊PKが規制されない理由。簡単です。目に見えるから。盗賊のジョブ絵が見えたら逃げるなり牽制するなりすればいいわけです。一方、復活の玉は所持してるのかしてないのか全くわからない。予防線を張ることすら許されない。まさに鬼畜性能ですね。狩りのがし、運の要素が強い。だから何なんでしょう。復活の玉持ってても他のPKを狩れない自分への言い訳でしょうか。
comments user
s・d
>>91皮肉たっぷりなお返事を有難う当方現役では無い。復活の玉万歳でも無いしいて言えば「あるなら使う」派だそれと、是非云々ではなく、不正撲滅を大義名分にしたことを指摘したんだこれについては読み返すことでご理解頂きたいさて、本題だが…現在あるものを変えること、それには相応の理由が必要だと思う つまり墓地に復活の玉を使った形跡が残ったとして何の問題があるかではなくて、墓地に復活の玉を使った形跡が残らないとして何の問題があるかこれが重要であるが、この件についても前回述べた通りだ貴方の建前も私情も現状を変えることには値しない予防線を張ることすら許されないと仰るが、学者・占い師で張れるのではそして、それを所持していれば「逃げるなり牽制するなりすればいい」のではその程度の試みも無しに、「不公平だ」「鬼畜性能だ」と指弾するのは如何なものかお聞かせ頂きたい身内、他人、フィールド、チャット、回線、勘、運、特殊能力、属性、アイテム、サシ、合戦SBの対人は色々な楽しみ方があるのに、そんなに苛々してちゃあ詰まらないんじゃない?不正撲滅から一転、公の場に試合の結果を残したいと。そして性能そのものを批判紆余曲折する貴方の本心が分からない
comments user
329
>>92え・・現役でないんですか。それならなぜ熱くなるのか不思議でたまりません。大義名分にしたつもりは毛頭ないですよ。最初に申したでしょう。4キャラ以上防止、ついでに玉PK(復活の玉所持のPK)の晒しによる抑制。更新スレに、IPアドレスさえわかる仕組みがあればいいんではないか、という指摘があったので補足する形で説明したまでです。もちろん、こちらが玉PKの晒しの意義について納得のいく説明ができなければどうしようもないですけど。現行の仕組み、制度を変えるにはそれ相応の理由があることは百も承知です。これまで色々理由を述べたつもりですが回りくどくてわかり難かったかもしれないですね。ここで簡潔に申しましょう。不公平。フェアじゃない。玉PKはどれだけ倒されたとしても玉が尽きない限り敗北は記録されない。それどころか負け知らずの強者のように記録される。狩人ランキング、墓地などのログでね。そこに「この人は玉を使って負けてましたよー」っていうログを一つ残せば結果はどうか。違いは歴然ですよね。全てのPKが学者や占い師を用意しろとでも・・?ぶっとんだ理論ですね。これからのPK界は学者PKがデフォになりますね。あるいはセカンド、サードに必ず一体学者を用意しなきゃですね。アホかと。そして苦労して学者をPKフィールドに投入してもその頃には玉PKはフィールドから出てるんですね。わかります。復活の玉が絶対悪のような書き方をしてきましたがそれ自体を否定してるわけじゃないんです。英雄、PK、何にでもつかってください。ただ、ログが残ればいいだけなんです。例えログが残っても使う人は使うでしょうし。

コメントを送信