討論板(sage厳守)

過去の総合掲示板のどらもんさんの討論板もってきました。
挨拶掲示板、及びフィールドなどの争いはこちらにておねがいします。
特に挨拶掲示板での書き込みはかなり迷惑ですのでこちらで行ってください。
ルールはどらもんさんのにのっとってやらせていただきます。

=====以下どらもんさんからのルール=====

sage厳守です。
見て不快にされるっつー突っ込みも入りそうですし。
見たい人、突っ込みたい人はどうぞご自由に見学してくださいな。

別スレで、板違いな討論を繰り広げる前にこちらへどうぞ。

できれば、このスレへの誘導お願いします。
URLを>>2で出しますから。

・sage厳守
・基本的には第三者の突っ込みOK(板だし
・突っ込みが嫌いな方は、手紙でやりとりお願いします。
・匿名禁止。(突っ込みたければ名前orトリップくらいつけてください。
・21スレッド目まで下がったら、上げてください。

242 comments

comments user
keeper
>>2−>>8討論中恐れ入ります。違反者スレ>>129より>これに関しては見方では違反に一部加担と思われても仕方ないですがね。それは各自の考えですからね。>正論。ただ、身の潔白を証明する証拠もないのが事実。違反の証拠もないのも事実。あえていうなら違反とわかっていたのに達成した件、そこに関しての軽率な行動は反省すべき。確かに私が軽率でした。このような多重登録者の違反行為は放置をするのが適切であると分かっていながら、一種の風物詩と勝手に思い込み、どこか油断がありました。違反者に反応したことはこの場を借りて謝罪します。申し訳ありませんでした。>いえこの程度の違反はプレイヤー間での解決になります。証拠は非常にでにくい状況ゆえに難しいですがね。私が多重登録者の場合は、管理人が関与するという意味です。それ以外の場合はプレイヤー間での解決、という事は初めから認知しています。
comments user
少しレスが遅れましたが・・・。違反者スレ >>127>それとも、私がこの場で謝罪、もしくは管理人からアクセス禁止を受ければ>>122、>>126さんの気が済むのでしょうか。>>125での言い方からKeeperさん自身が、「あら迂闊でした^^; 閲覧すれば見れるんですね。でも違反であるのなら後は管理人さんが対処するはずなので、処罰が下るまで待ちましょう。」この言い方に証拠もなくKeeperさんを少し疑ってしまいました。これはあらかじめ謝罪させていただきます。すみませんでした。私自身SBが平和に1人1人楽しめればいいと思っています。決してアクセス禁止になったほうがいい、なんて思っていません。あとはだいたい>>128さんと>>129さんの意見と同じです。
comments user
無名の戦士
>>11keeper氏の多重の疑惑は7,8割方晴れたのは言うまでもないでしょう。証拠なきゆえに難しい問題でしたが。残りの2,3割こればかりは埋めようがありません。結論ですが荒らしが冒険者ギルドを荒らしそれに軽率に乗ってしまったkeeper氏ですがkeeper氏は謝罪もし、反省もしていますし。これ以上keeper氏になにかをしろということは誰も思わないかと思います。[単純に荒らしのただの悪ふざけであったと思います]今後そういった現場を見つけた人はそこに関与することなく掲示板にて状況を説明し周知させ。プレイヤー間での判断あるいは管理人による判断で処置していくことが最善かとはおもいます。異論はないとはおもいますが。なければこれにてこの事件は終了とさせていただきます。
comments user
恋空
挨拶掲示板から・・・。ミルクさんは悪くない! ヴァンさんが荒らしただけ。これからは、ヴァンさんも荒らさないようにw
comments user
無名の戦士
えっと違反者のすれがだんだん討論ぽくなってきたので移させてもらいます。波音さんへ>自分が変わろうと思ったら簡単な事ですねそれなら早く変わってください。>後、質問があれば手紙でどうぞwなぜですか?みんなで討論したらいいじゃないですか?自分の悪いところいっぱいしれますよ??それとも自分の悪いところや態度の悪さほかの人に知られたくないからですか??
comments user
ぷりん・あらどーも
久々にこっち使いますか「追い抜きは有りか無しか」ready go!
comments user
無名の戦士
ありだわ追い抜かれたそいつがもしかしたらボス付近で経験値上げをしたい奴なのかもしれないという極少の可能性を秘めてるからな 
comments user
基本的にはありだとおもうけどね。ただし聖獣との距離による。間近ならもちろん譲るつもり。これは結構基本的なことのような気もするんだけどなぁー1マス移動で戦闘しながら動く人をさすがに気長には待てないでしょう。それにスピードクリアしたい人、しなければならない人だっているわけなのだから。さてこれからいくつ書き込みがあるのだろうか・・・。
comments user
*輝夜*
出入り口付近だったら追い抜きは有りかなぁ。半分以上過ぎた辺りから同じ方向に向かってる場合は、私なら抜く前に一声かけますね。「聖獣ですか?」と。タイムアタック中で急いでる時などは、それを伝えて抜かさせて貰うとか。時間のある時は、先に倒したとしてもその後復活させてあげたり援護してあげたりアフターフォローすれば良いと思うんですけどね。無言だから抜かれた方はいい気分がしないんじゃないかなと思いますよ。
comments user
りゅー
無しだろ・・・。ボスの所まで向かってる途中に、いきなり英雄レベル10〜の奴がスキルを使って追い越してきて自分が着いた時には、成仏してるのを見たときには中々イラっとしますよ。ただ、輝夜さんが言うように一言急いでいる旨を伝えてくれりゃ先を譲っても構いませんが(もちろん人による)んまぁ、要は一言声を掛けてくれると助かるということです。ただ追い越されると譲るっていうのは全く違いますからね。両者の感じ方からしても。でも、結局はプレイヤーのモラルに賭けるしかないんですよね。っつーことで皆仲良くやってください。モラルの欠けた引退男からでした。

コメントを送信