新ジョブ絵(暫定的仮採用)募集

あまりにも新ジョブ追加希望の問い合わせが多いため、SBHレギュラーのジョブ絵師である真白さんが復帰されるまでの間、とりあえず公募した中から暫定的にでもジョブ絵を採用し、特技や装備可能武器などを設定して新ジョブの更新をしてしまいたいと思います。
前作の頃よりジョブ絵は"本家(配布元)"のものを少しずつオリジナルの絵に差し替えて来たわけですが、要はそうやって後に差し替えられる可能性を前提としたジョブ絵の投稿を募集させてもらっています。

ドットの作画については同じ絵師さんに長くやってもらった方が統一感があって良いに違いありませんが、それを補って余るほど秀逸な作品であった場合は、以後も差し替えられることなくゲーム中で使用させていただきたいと考えています。

また、画像の投稿には資格や制限はありません。
SBプレイヤー以外の方の投稿も全然問題ありませんし、専門でやられているプロの絵師やセミプロの絵師の投稿もお待ちしております(有償での提供も応相談)。
下手っぴぃでもこちらが採用しないだけの話なので、掲示板を盛り上げるためにガンガン投稿してもらえればと思います。
総合掲示板にも新ジョブや今後の更新について告知がされてますのでご参照ください。

総合掲示板 更新や修正についてのお知らせ
http://www.b-idol.com/read.cgi/bbs101/1187903558/80

それでは、>>2より募集対象となる新ジョブの候補を紹介させてもらいます。

364 comments

comments user
ポルシェ万次郎
ええ、武器がショボくなって前よりも悪くなり、あとは髪の毛などにちょこっと手を加えられただけのようですね^^武器はぱっと見「どこへ消えた?」って思ったくらいです。棒はもう少しはっきりと描き、それでいて単調にならないよう、柄の部分なんかを工夫すれば良いと思います。髪の毛もどうせならもう少し大胆に手を加えてみてはどうでしょうか?
comments user
“業火”絢爛
Image
む〜ん「やる気を出して真っ当な努力をしなさい」的なことを言われた気がするがそんなの関係ねぇ!そんなの関係ねぇ!画像は狩人背景が青いのはボウガンの弦が白いため。デザインが酷いのは俺がキャラデザ出来ない人間なため>>110右手が若干長い気がする。
comments user
名無しの絵描き
簡単な感想>>110自覚してる通りまず武器、髪の毛ですね。あとはSB風に書いてるんですよね?前書いてた>>72の絵に比べてずいぶんと立体的にみえなくなってますね。どうも平らにみえる。まぁ角度の問題ですかね。あとは鎧、なんか平凡すぎるようにみえる、もっと細かく色を使い分けていくといいかも。>>112全体的に暗いせいか私から見てなんとなくみずらいなって気がしました。正直なところ、矢と弦が白いせいかみずらくわかりずらいってとこですかね。女性の武器、男性と女性からでてる尻尾なのかよくわからない・・・(理解力ないせいか。簡単に見て感じたところですかね。
comments user
ポルシェ万次郎
>>112いえ、私などはむしろ今回の絵について、デザインの方が長所になっているように思いました。頭の被り物とか、可愛らしくてセンスがあるのではないでしょうか。尻尾のような紐は、第三者的に分かりにくいものなら無くしてしまっても良いかもしれません。あとは一番"映えそう"な背景を選ぶこと自体は結構ですが、ドットというジャンルの性質とゲームへの使用を踏まえた汎用性を考えるに、やはり背景が白であっても弦の存在が確認できるよう作画した方が良いかなという意見です。
comments user
“業火”絢爛
ん、まぁこれは私の考えなんで、見る側にとっては邪魔なだけかもしれませんが・・・全体的に暗めに落としてあるのは「狩人って事は、森とかで目立っちゃダメだよね?」って考えから。コレに関しては書き直す時にデザインごと変えますわ。。。弦と矢に関しては、まぁそれっぽけりゃいいや程度に考えてたんで・・・やる気以前に時間が無いんで、これも時間があるときにでも。尻尾みたいなのは左手のナイフ(に見えるかどうか微妙なモノ)の尻から出てます。中距離で矢を打つまでも無いときとかにナイフ投げてすぐに回収できるようにって考えたもの。ボウガンは普通の弓や銃に比べて装填にちょっと時間がかかるんで投げて届く距離ならそっちのがいいかなぁ、と。あ、むしろ「職業○○だから〜」とか「どう戦う〜」とかってデザイン段階で考えるだけ無駄だったり?あと、今まで全部白背景で今回青背景なのは、「SB内で床面真っ白なところって無いよな?」って考えたから。汎用性を考えるとむしろ真っ白な背景がない限り、何か無駄に色をつけると背景と色がかぶった時に見づらくなります。黒にしても良いけどデフォルトで白より見づらいです。真っ赤とか真っ青とかは自分の中では論外なんだけど、他の方にしてみるとアリなのかしら
comments user
“業火”絢爛
Image
とりあえず武器まわりに手を加えたものを貼っておきます。
comments user
ポルシェ万次郎
背景の色によって多少見にくくなることは仕方ありませんが、白が背景であろうが弦が判別できる、或いは他のいかなる色が背景であろうが(どのような条件だろうが)すべての作画を判別できるって原則の方が気持ちいいと思います。まあ、個人的な思想や主義になってしまうかもしれませんが・・・。
comments user
“業火”絢爛
「他のいかなる色が背景であろうが(どのような条件だろうが)すべての作画を判別できる」これは自分が中途半端な現実主義者で、ドット絵も小さいからこそ出来る立体感や存在感、リアリティがあると信じているからこそ考えてしまうことなのですが・・・この世に存在するもので、これは地球上で考えた場合のみですが、完全な「黒」は完全な闇にしか存在せず、また、完全な白は太陽のような他の色をかき消すほどの強い光にしか存在しないので、一番ありえない色が黒であり、白。結局は一ドットの線なので同じような色であればかき消されてしまいます。なので、一番背景としてありえない色を選んでしまうんです。闇は地球上にありえる。背景としては自分すら視認出来なくなるのでありえないとは思いますが・・・でも、背景が完全な白であれば、おそらく空気の全てが光っている状態になる。自分を取り巻くもの自体が発光している、そんな状況下でなければ完全な白は生まれない。そんな状況地球上のどこに行っても体験できるはずがない。だから「ありえない」。それが自分の考えです。実際に私はここのSBをやっていないので予想となってしまうのですが、この灰色と白ではどちらが見やすい背景が多いですか?本来なら背景はキャラを際立たせるためにちょっと考えながら描くものですが、今回は逆なので・・・弦のドットを2ドットに増やせばすむ話なのですが、どうも2ドットの線で色を変えるとなると太くみえるので。。。まぁ弓兵ので問題ないなら灰色が見やすいんだろうと思いますが。毎度長くてすみません。これが自分の性分なので・・・
comments user
名無しの絵描き
他のいかなる色が、まで読んだ。そんなことより単純に絵が上手くなればいいと思うよ。
comments user
ポルシェ万次郎
ああ、済みませんねぇ。改めて読み返すと、なんと読みにくい文章を書いていたのでしょう(笑ドットのアイコンなら背景は透過して汎用性を持たせ、作画についてはどのような背景色にも対応できるように仕上げるのがベストと思いますよって意見でした。この掲示板の背景はたまたま白で、SBH本編には真っ白な背景などないのだけれど、背景と本体との配色バランスなんてSBのようなタイプのドットではあまり考慮しなくても良いだろうというのが私の考えです。

コメントを送信