音楽・ミュージシャン動画

アーティストのPV、その他音楽に関するあらゆる動画を投稿しましょう。
ラジオなどの音声のみのものや、動画に対するコメントのみの投稿もOKです。

現在のところ対応している動画共有サイトは「YouTube」のみですが、将来的には「ニコニコ動画」や「yourfilehost」の動画にも対応して行く予定です。
この画像掲示板の画面上から一発でDLできるような、どこの動画保管庫にもない機能の追加も予定しています。

170 comments

comments user
名無し
このスレいつ以来だろ(笑#1 Robert Palmer#2 Todd Rundgren and Daryl Hall #3 Sting渋めの選曲です。
comments user
ポルシェ万次郎◆U./dRF.
過疎スレで済みません。管理人の備忘録、マイリスト化しています^^
comments user
名無し
#1 NIKA (音低っ)#2 U2 feat. MARY J. BLIGE#3 GENESIS>>133管理人さんがTMN好きなら #3 GENESIS 辺りは聴けると思いますよ。プログレですけど、POPな曲なので。
comments user
ポルシェ万次郎◆U./dRF.
>>136プログレの定義もよく分からんのですが、X JAPANのAOLとかも好きですよ。基本的に陽気なのではなく、暗いのが好きなのかも。。。外国の音楽は歌詞がよく理解できないので、ビートルズやTOTOくらいしか「好き」って言えるものがないですかねぇ。
comments user
ポルシェ万次郎◆U./dRF.
・No cry No more / AAA  ←6月22日リリース予定のシングル(作曲:小室哲弥)・B'z – Funny video Koshi Inaba  ←稲葉浩志のものまねコント・東京パフォーマンスドール / キスは少年を浪費する  ←篠原涼子(1993年) 作詞:売野雅勇、作曲:小室哲哉・AAでミツバチ(遊助)(いねーなら)(俺達みんなが)(何様だ)あれはいつも「♪ブーン分社化 ブブンブーン」に聴こえる(笑)。ネットでの評価は散々のようですが、私はエッジの効いたユニークな曲だと評価しています。
comments user
ポルシェ万次郎◆U./dRF.
・初音ミクの消失-DEAD END-を歌ってみた@弟の姉・ボカロ曲弾き歌ってみた。初音ミクの消失〜炉心融解〜メルト@弟の姉・【けいおん!Cagayake替え歌】Hatarake!BOYS【歌ってみた】・「ロミオとシンデレラ」を1ミリも知らない弟の姉が想像で歌ってみたボーかロイドや「歌ってみた」は全然チェックしていないのであまり知らないのですが、この歌い手さんは凄くユニークですなぁ。
comments user
名無し
Super Junior 2 songs
comments user
名無し
#1 KOMURO and SAKAMOTO#2 globeセールスは置いといて音楽的には面白いことやってたっぽいが…TMで復活した方がいいよーな。なんとなく。
comments user
名無し
TMN special
comments user
ポルシェ万次郎◆U./dRF.
・【ニコ生】True voice – 坂本美雨×飯野賢治×松武秀樹×相沢舞【テクスク】・小室哲哉の事件後復帰作をメドレーっぽく並べてみた・25歳男が選んだ木根バラ(TM Network)10選・デジモン[MAD]keep onトラックメーカーである小室のサウンドは、そこに情景までが浮かび上がって鳥肌が立ちます。メロディメーカーである木根のメロディは、心が温かくなって涙が溢れます。小室が全盛期の頃も、テレビや有線で商業音楽として大量消費されていくのが我慢ならず、部屋を暗くしてヘッドフォン付けて音を楽しんでよって思いました。普通の歌謡曲ならただの繋ぎや緩急でしかない前奏や間奏までが素晴らしいのです。>>141>坂本龍一TKダンスキャンプの時の映像ですね。TRFやHジャングルがヒットしていた頃で、globeの初お披露目だったと思います。大阪で開催された際は私も足を運びました。教授の娘(坂本美雨)が小室の大ファンでして、最近では「デジ2」でコーラスのコラボがあったり、小室が彼女に新曲(※動画を参照)を書いたり。教授も忸怩たる思いがありそうですが、小室は小室で大先輩に嫌われないないよう、各所で「一番尊敬する音楽家は坂本龍一さん」などとヨイショしている印象です。>DON'T LOOK BACKあの印象的な「ハレルヤ・コーラス」がCMから流れてきた時は驚きましたねー。アルバムのコンセプトからプロモーションから売る気がさらさら感じられなくて、ファンの私は心配で「プロデューサー小室をプロデュースする人が必要だ(今ならエイベの松浦社長か)」なんて思ったほどです。>>142>TM NETWORK / KISS YOU個人的にはあまり好きな曲ではありませんが、これがリリースされたのは今から四半世紀前ですよ。どれだけ最先端だったんだよって感心します。>TM NETWORK / DRAGON THE FESTIVAL>Your Song / TM NETWORK(SPIN OFF from TM -tribute LIVE 2005-)シングルにもなった初期の頃のさわやかな代表曲ですね。存命中にメンバー自ら(リーダーの小室を除く)がスピンオフでツアーを行うだなんて、特に多忙であろう浅倉大介のTMファンっぷりが凄いと思います。>SELF CONTROLサビのコーラスは木根に鼻をつまんで歌ってもらった(ウソ)って、小室がよくラジオでネタにしていたなぁ・・・・・・。Aメロがブレスするタイミングがなくて難しい曲(メロディ差がないので、気をつけないとお経みたいになる)ですが、今ならAAA辺りにカバーしてもらうといい感じかもしれません。

コメントを送信