時事・ニュース動画

朝日新聞の暴走、ミャンマーと中国 1/3
朝日新聞や共同通信の論調を垂れ流しにする地上波が世論や内閣支持率を形成するのが我が国の現状ですが、それを止めることができれば日本国内の愚民の数が大幅に減り、国益に適った政治が行われるに違いありません。ある程度の予備知識がないとここでご紹介するニュース動画を理解するのは難しい(元ネタが分からない)かもしれませんが、左傾マスコミがいかに世論を誘導して国民に洗脳をかけているかを見極めるのにお役立ていただければ幸いです。

132 comments

comments user
ポルシェ万次郎◆U./dRF.
Image
・炊き出しはありがた迷惑?コメント欄における、うp主自身のコメント(編集方針に対する反論)が面白かったです。
comments user
ポルシェ万次郎◆U./dRF.
Image
・2011/05/02 松井 10回裏初球を劇的サヨナラホームラン! 見ているこちらも嬉しくなります。
comments user
ポルシェ万次郎◆U./dRF.
Image
・FIFA Women's World Cup 2011 Nadeshiko Japan " Yamato Nadeshiko "総集編として非常によくまとまっています。蓮舫(@renho_sha)「三連休あけ。家族サービスなど、お休みのお疲れが出ませんように!」→それでも炎上http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-2921.htmlとりあえず蓮舫はいい気味ですわ。
comments user
ポルシェ万次郎◆U./dRF.
Image
・鶴光師匠 「とくダネ!」小倉氏発言についてコメント 5時に夢中!20110825東京の番組にしては珍しく、自由闊達なスタジオの雰囲気ですね。宮崎哲弥氏が最近、「メディアは公共性というものをはき違えている」と某番組で喝破されていましたが、日テレの朝の帯番組「ZIP!」などを見ていても、毒にも薬にもならない(何処からもクレームが来ない)ような、当たり障りのないコメントしか発しない数合わせの芸能人(非専門家・タレント)が余りに多いと感じます。まるで事前に打ち合わせや台本でもあるかのような(あるのでしょうけれど)、決まりきった優等生的なコメントに価値などありません。ロボットが割り振られたセリフをしゃべっているみたいで気持ち悪いです(池上某の番組や笑点の大喜利みたい)。
comments user
ポルシェ万次郎◆U./dRF.
Image
・東日本大震災を中傷 Korean supporters celebrate the earthquake in Japan.街頭の人の感想が「いつものことですね」となるまで、今回だけでなく粛々と公平な報道を続けてほしいものです。
comments user
ポルシェ万次郎◆U./dRF.
Image
・20110927-皆藤愛子「韓国のタクシーに乗ったら…」これも現地ではよくある話らしいのですが、生放送なので編集でカットできなかったみたいですね。
comments user
ポルシェ万次郎◆U./dRF.
Image
・岡山DF植田が世界最長級の約58メートルのヘディングシュートを決める 2011.10.30瞬間的に「くにおくん」の豪田(頭突きの得意なキャラ)を思い出しました。 
comments user
ポルシェ万次郎◆U./dRF.
Image
・新型ASIMO、3人同時の注文も認識22体あればサッカーの試合もできそうですね。ただ、日本はこれを愛玩ロボットに留めるべきでなく、米軍並みの予算を投じ、介護や軍事の分野に真面目に開発してほしいと思います。
comments user
ポルシェ万次郎◆U./dRF.
Image
・11/17 ブータン王国国王ジグミ・ケサル陛下及び同王妃陛下(国賓)歓迎会我が方の紀子妃殿下や佳子内親王に負けず劣らず、ブータン王妃も美しく色っぽいです。以下、左傾マスコミにカットされたブータン国王の演説(抜粋)。「世界史においてかくも傑出し、重要性を持つ機関である日本国」「ブータン国民は、常に日本に強い愛着の心を持ち、何十年もの間、偉大な日本の成功を心情的に分かち合ってきました」「日本は当時、外国の領地(植民地)であったアジアに、自信とその進むべき道への自覚をもたらし、以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くの(アジアの)国々に希望を与えてきました」「日本は過去においても、現代においても、世界のリーダーであり続けます」「このグローバル化した世界において、日本は技術と革新の力、勤勉さと責務、強固な伝統的な価値における模範であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです」「世界は常に、日本のことを大変な名誉と誇り、そして規律を重んじる国民、歴史に裏打ちされた誇り高き伝統を持つ国民、不屈の精神、断固たる決意、そして秀でることに願望を持って、何事にも取り組む国民、知行合一、兄弟愛や友人、ゆるぎない強さと気丈さを併せ持つ国民であると認識してまいりました」「他の国であれば国家を打ちのめし、国家を打ち砕き、無秩序、大混乱、そして悲嘆をもたらしたであろう事態に、日本国民の皆様は最悪の状況下でさえ、静かな尊厳、自信、規律、個々の強さを以って対処されました」
comments user
ポルシェ万次郎◆U./dRF.
Image
・Lady Kaga(レディー・カガ)「登場」篇 60秒 Japanese Version

コメントを送信